Wordで数式に改行を作成する方法

Wordで数式に改行を作成する方法

Wordで数式を分割する方法

Wordで数式を入力するときに改行する場合は、以下の手順に従ってください。

作業時間:1分

数式のプレースホルダーを表示する

挿入タブ、②数式の選択します。

数式プレースホルダーに数式を入力する

数式プレースホルダーに数式を入力します。

数式プレースホルダー任意の数式を入力します(例:3a-10 = 7)します。

キーボードを使用して改行を入力する

行末に文字入力カーソルを置く

行末または改行する場所Shift + Enter キーを使用して改行するします。

改行

数式が新しい行にある

私は同じ式として線を破ることができました。Shift + Enter で改行する行には改行記号 ↓ が表示され、引き続き数式を入力できます。

数式の入力中に改行する方法

キーボードを使用した改行

改行は主にEnterのみで行いますが、数式を入力しながら改行したい場合は上記で紹介しましたShift + Enter キーを押して改行します。やりましょう。

Word の機能を使用した改行

数式の入力中または入力後に改行する場合は、以下の手順に従ってWord関数を使用して改行します。

数式のプレースホルダーを表示する

挿入タブ、②数式の選択します。

数式のプレースホルダーが表示されます。

数式プレースホルダが表示されます。

数式を入力する

数式を入力します(例: 2a = 8 + 4)します。

改行したい位置に文字入力カーソルを置きます。

行を分割する右側にカーソルを移動します(たとえば、8で行を分割する場合)。

オプションの改行を挿入する

カーソルを右クリック(2)「オプションの改行を挿入」を選択しますします。

指定したカーソル位置での改行

指定されたカーソル位置で改行が行われました。

この場合、「=」の右側の行を改行すると、「=」が自動的に1行目と2行目になりますのでご注意ください。

最初の行に「=」を残して次の行から区切りたい場合Shift + Enter キーを押して改行します。お願いします。

コマンド入力で使用できる改行

コマンド式に数式と複数行を入力するには、次のように入力します。

[挿入]タブから[数式]を選択します。

挿入タブ、②数式の選択します。

数式のプレースホルダーを表示する

数式プレースホルダが表示されます。

数式プレースホルダーにeqarrayと入力します

数式プレースホルダーにeqarrayと入力しますします。

後に半角スペースを入力します

“eqarray" の後スペースを入力します。

この時、コピペで「eqarray」を貼り付けてから半角スペースを入れても動かない場合があるので、キーボードで直接入力しましょう。

「■」が表示されます。

次に、半角から始めて括弧を入力し、数式を入力します。

続ける半角括弧「(」を入力しますその後は数式を入力します(例: 3a+10&=7@)します。

このとき、コマンドを入力したら、自動的に改行したい位置に「@」と入力します。レッツ。

また自動改行時に整列させたい「=(等号)」の前に「&」を入力します。そうすることで、コマンド入力で数式の入力を終えたときに自動的に等号を揃えることができます。

改行なしで 1 行に数式を入力する

同じように続ける改行なしで 1 行に数式を入力するします。

数式の入力が完了したら、半角括弧を入力します

数式の入力が完了したら、半角括弧 “)" を入力します。します。

スペースを入力

スペースを入力します。

数式が入力されました

数式が新しい行に入力されました。

改行を入力するだけでどうなりますか

Shift+Enterで改行した場合は同じ数式で改行が行われたことを意味しますが、Enterのみで改行した場合は別の数式や文として入力するためのリスタートとして改行として認識されます。

開始位置が異なり、改行記号が

開始位置が異なり、改行記号は「↵」です。

等号を揃える方法

スペースキーやインデントでの調整はかなり面倒で手間のかかる作業なので、Word機能「等位置合わせ」を使って簡単に等号を揃えましょう。

Wordで等号を揃える方法については、次の記事を参照してください。

Wordの数式で改行を揃える方法